PR

ブログ開設から6ヶ月のPV数やクリック数公開|収益化はできたのか?

スポンサーリンク
ブログのこと
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、相変わらずブログ初心者のなかじんです。

2024年10月にブログを始めて早いもので6ヶ月が経過しました。過去の振り返りの意味も込めて、恥ずかしながらデータを公開致します。

今回のブログ記事は、これからブログを始めようと思っている方の参考になれば幸いです。ブログに関して何の知識もない超初心者の記録となります。

スポンサーリンク

ブログ6ヶ月のデータ

PV数とユーザー数

ブログ6ヶ月目のPV数は2,688回、総ユーザー数は934名です。(リピーターは94名

ユーザー数を国別で見ると日本が853名アメリカが26名、何故かドイツが18名でした。ドイツの方に刺さるブログ内容だとは思わないんですが。

上のグラフはPV数の推移です。ブログを上げた直後は、急激に伸びている箇所が複数あります。ほとんどぷよクエの記事です笑。

クリック数、CTR、掲載順位

クリック数は531回でした。商品レビュー系の記事でのクリックが多く、デバイス別では411回がモバイルからでした。平均CTR、平均掲載順位は及第点と言った数値でしょうか⁈

流入経路とデバイスカテゴリー

SNS(Organic Social)からのアクセスが多いのかと思いきや、検索エンジン(Organic Search)の方が数値は高く、全体の45%、415名となっているのが分かります。

検索デバイスは予想通りモバイルが圧倒的に多いですね。ブログの構成は間違いなくモバイル端末を意識しないといけません。(現状、意識したりしなかったり)

ドメインパワー

2025年3月に初めてドメインパワーなるものをチェックしましたが、その時点では8.6と言う数値でした。ドメインパワーを上げるために被リンク獲得が有効的で、4月には21.6まで上昇しています。

ドメインパワー計測しても被リンクがチェックされていないことがあり、7.0付近まで下がることがあります。

被リンクの獲得はサーチコンソールから確認できます。1件はいつの間にかリンクされてました。

ブログへのアクセスを増やすために実行したこと

時間の許す限りたくさん記事を書いた

6ヶ月間で50記事書くことを目標にしていましたが、結果は36記事でした。一月当たり6記事書いた計算になります。記事を書くこと自体は楽しいし、ネタもたくさん仕込んでいましたが、とにかく書く時間を確保できませんでした。

ただ記事を上げることが目的になってしまったり、内容が薄くならないよう注意しました。

X(旧ツイッター)と連携した

ブログを上げたらXに貼って記事をシェアしました。(Xのフォロワーさんいつもありがとうございます)2025年4月現在の私のフォロワー数は700ほどですが、拡散力は低めの方だと思っています。投稿内容が特化しておらず、様々なジャンルのフォロワーさんがいるのが原因でしょう。

にほんブログ村とBlogMapに登録した

にほんブログ村の登録は賛否が分かれるところですが、そもそもアクセス数が少ない現状、少しでもブログを見てもらうことの方が大事であると思い登録しました。

BlogMapはブログ界のレジェンドであるヒトデさんのブログから見つけたので、他のブロガーさんとの交流が目的で登録してみました。

被リンクを増やしてみた

2025年4月現在の被リンク数は5つです。詳細は上記のリンク元サイトの画像をご覧下さい。

一応キーワード選定・SEO対策してみた

キーワード選定やSEO対策で重要なことは、読者さんの役に立つ記事や、キーワードの悩みを解決する記事を書いているかだと思います。

書いているブログの内容自体が読者さんの役に立つものであったり、悩み解決に繋がる記事になっていないのが現状です。自己満足ブログにならないよう注意しないといけません。

意外にも読まれた上位記事3選

第1位

第2位

第3位

ブログ6ヶ月で収益化はできたのか?

登録したアフィリエイト

3つとも無料で登録できました。登録方法も簡単なのでおすすめです。

Googleアドセンス

申請すること12回、未だ合格していません。

ブログ6ヶ月の収益

もしもアフィリエイト経由で3点購入されました。収益の合計は1,000円にも届いていませんが、超初心者ブロガーが収益化できたことは事実です人類が月に到達したくらいの進歩です

忍者AdMaxのクリック報酬型ASPからもほんのわずかですが収益は発生しています。

ブログを6ヶ月続けた感想

ブログを6ヶ月も続けられた大きな要因は、ブロガーの先輩方のおかげだと思っています。私一人の知識や行動力ではここまで続けることは不可能に近かったでしょう。

ブログを始めるにあたっても、色々なブログサイトをサーフィンしまくりました。未だに波に乗りまくっています。特にブログのモチベーションを保てた大きな要因の一つに神ブロガーヒトデさんの存在が大きいですね。たくさん参考にさせて頂きました。感謝申し上げます。

ブログを書いていて「しんどいな」とかはあまり思ったことはありません。むしろ書けば書くほどテンションが上がって楽しいくらいです。3ヶ月目で脱落していくブロガーさんが多いとの情報ですが、私なんかはむしろ3ヶ月目からエンジンがかかったような気がします。(軽油からガソリンに変わった)

7ヶ月目から取り組むこと

  • 本気で検索キーワード選定とSEO対策をする
  • とにかく記事を書く(まずは目標100記事)
  • そろそろ新しい趣味のブログを書く(いやマジでいい加減書け)

ブログを書き始めてから6ヶ月、SEOとか収益のこととかそっちのけで、ほとんどゲームレビューの記事ばかり書いていたような気がします。これからは少しはキーワードとかSEOとか気にしながら書くことにします。基本的には「書きたいことを書く」スタイルなので、やっぱり自己満ブログになってしまうかも⁈ どうか生暖かい目で見守って下さい。

まとめ

ブログ6ヶ月目のデータをご報告してみました。本当に役に立たないデータです。

「こんなブログ書くやつもいるんだ~」「これくらいなら私にも書ける~」と、これからブログを始める方には勇気が出るはずです。

さぁ一緒にブログを書きましょう!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました