PR

【ドラクエ3リメイク】第4話|さとりのしょとメタル狩り|ポルトガ~バハラタ~ダーマ神殿

ゲーム
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、レアメタルと聞くとはぐれメタルを想像してしまうなかじんです。

前回はピラミッドでナイルのあくまと戯れ、まほうのかぎを手に入れたところで終了しました。

今回の冒険は、くろこしょうと船を手に入れるため、バハラタ・ダーマ神殿方面を目指します!それではレッツプレイ!

このドラクエ記事は、ドラクエ初心者やファミコン版ドラクエ3を経験した中年向けとなります。サイト主がただドラクエを楽しむだけの、やり込み要素は薄めの内容です。

ポルトガへ到着

ロマリアの関所を抜け、ポルトガに到着しました。

王様へ謁見、くろこしょうを持ち帰るミッション

ポルトガの王様に謁見し、おうのてがみを受け取ります。くろこしょうを持ち帰ると王様から船が与えられます。くろこしょうの価値は絶大です。

バリアで危うく瀕死になる

ポルトガ城内のバリアで守られた場所に宝箱があります。油断して歩いていたら中々の瀕死状態になりました。これだけ厳重に守られている割には中身はまふうじのつえとかきんのネックレスとか微妙です。くろこしょうを手に入れたらここで保管されるかもしれませんね。

  • 宿屋の裏にちいさなメダル
  • 灯台の地下にちいさなメダル
  • 一番右の桟橋に夕方・夜限定ではぐれモンスターマリンスライム
  • ポルトガ北西のひみつの場所にはぐれモンスターまほうつかい

ノルドの洞窟へ

ノルド宛のおうのてがみを涙ながらに代読します。しぶしぶですが隠し通路を体当たりで爆破してくれます。命がけのノルドに感謝しつつ、さっさと次に進みましょう。

  • ノルドのいる部屋のタルの中にちいさなメダル

バハラタを目指します

  • ノルドの洞窟を出て北のひみつの場所にはぐれモンスターギズモ

バハラタのくろこしょう屋

バハラタに着くとイベントが発生します。くろこしょうやの孫娘タニアが悪党どものさらわれており、じい様が止めるのも聞かず、青年グプタの暴走が始まります。

イベントクリア後に分かることですが、この時グプタはダーマ神殿で戦士に転職しようとしていたらしいです。(グプタ君、おすすめはまものつかいですよ)

  • 宿屋のタンスにちいさなメダル
  • 南の高台のフロアにちいさなメダル
  • くろこしょう屋の南にはぐれモンスターだいおうがま
  • バハラタを出て南東のひみつの場所に昼限定ではぐれモンスターデスフラッター

人さらいの洞窟

  • 人さらいの洞窟西側のひみつの場所にはぐれモンスターマージマタンゴ

カンダタ子分が北斗の拳のヒャッハーしてるヤツにしか見えません。

カンダタ再び

勇者のかえん斬りや盗賊のウイングブロウ、まもの使いのまものよびなどで肉弾戦になりました。痛恨の一撃を連続で喰らわない限りある程度余裕を持って倒せたと思います。この時の平均レベルは20くらいでした。

エリザベスはほぼ役に立たなかったのでひたすら防御させていました。(もちろん言うこと聞くわけもなく勝手にしびれていましたが)

カンダタが命乞いをしてきますので「いいえ」を連発しましたが、特に変化がなかったのでしぶしぶ許してやりました。

  • 地下1階の宝箱にちいさなメダル
  • 地下1階中央付近にはぐれモンスターひとくいばこ

バハラタへ戻ります

バハラタへ戻りくろこしょう屋を訪ねます。二人を助けたお礼に、ここでくろこしょうが手に入るかと思いきや売り切れたとのこと。どうやら前のお客に先に買われてしまったようです。船と交換できるほど超高額なくろこしょうの代金を先客は持っていたのか疑問です。(どうでもいいわ)

と言うことでダーマ神殿の行商人からくろこしょうをもらえるようなので、先を急ぎます。

ダーマ神殿

ダーマ神殿での現時点のメインイベントは行商人からくろこしょうを手に入れることですが、そのあとも転職でお世話になる重要な場所です。

  • 神殿内右側の巨像の前にちいさなメダル
  • 地下1階の教会の神父の後ろの床にちいさなメダル
  • 城内北東に夜限定ではぐれモンスタースライム
  • ダーマ神殿を出て南東のひみつの場所にはぐれモンスターさまようよろい

くろこしょうを手に入れる

ダーマ神殿に入ってすぐのところにいる行商人に話しかけてくろこしょうを手に入れます。このままポルトガに戻り、くろこしょうを王様に渡すと船が手に入りますが、ちょっと寄り道してダーマ神殿北のガルナの塔でさとりのしょを見つけたいと思います。

転職システム

仲間のレベルが20以上になると転職することができます。どの職業からどの職業へ転職するか、どれくらいのレベルで転職するのか迷うところですが、これが正解と言うものはないと思うので、自分なりに試しながら進めていきたいと思います。

名前・見た目が変更できる

この時点では名前も見た目も変えようとは思いませんが、いつでも変更できるのでその時の気分で色々試してみたいですね。

ガルナの塔

ガルナの塔はストーリー上、絶対に寄らなくてはいけない場所ではありませんが、メタル狩りによるレベル上げとさとりのしょ目当てに寄り道します。

とてもキレイなグラフィックです。何だかざわざわ聞こえてきそうな綱渡りですね。

さとりのしょ

賢者への転職に必要なさとりのしょを手に入れました。見た目は巻物っぽいですね。賢者の職業へ転職するにはこのさとりのしょを使うか、遊び人をレベル20まで育てるかしかないので、貴重なアイテムです。

メタル狩り

ガルナの塔4階~5階にメタルスライムが出現します。この時点では有効なとくぎを覚えていないし、武器も貧弱なので、とにかく全体攻撃系武器で会心の一撃が出るのを祈ります。遊び人エリザベスは高確率で会心の一撃が出ますが、いつもふざけてばかりで攻撃すらしません。

この時は8匹中、4匹倒して経験値4140ポイント頂きました。早くはぐれメタルを狩りたいです。

ガルーダに苦戦スルーダ

ガルナの塔で出会いたくない敵ナンバーワンに選ばれたガルーダです(なかじん目線)
そこそこダメージを受けるバギマや、こちらの味方を戦闘から離脱させるバシルーラを使ってきます。今作から2回行動を取るようになっているので、厄介極まりないです。

メタルスライムとハッピーセットで出現することが多いので、メタル狩りに集中するがあまり、バギマとバシルーラで壊滅の危機に陥ることもあります。油断禁物ですね。

ちなみにバシルーラで離脱した味方キャラは、戦闘後に走ってきてパーティに合流してくれます。

ムオルでの出来事

ムオルはストーリー上、絶対寄らなくてはいけない場所ではありませんが、オルテガのかぶとを手に入れるために寄り道しましょう。ドラクエ3って寄り道多くないですか⁈

ムオルに到着すると老人やポポタとのイベントが発生します。

ムオルが魔物の襲撃された際に、ポカパマズさんが守ってくれたようです。
このムオルではポカパマズ=オルテガは英雄扱いを受けています。

オルテガのかぶとをかぶっとる

道具屋2階のポポタとの会話イベント発生でオルテガのかぶとを譲り受けることができます。オルテガのかぶとは、この時点では守備力の高い貴重な防具なので、寄り道してでも手に入れたいですね。FC版のみずでっぽうから大きく飛躍しました。

  • ムオル北東の桟橋にはぐれモンスタースライムつむり
  • ムオルを出て北西のひみつの場所にはぐれモンスターキラーエイプ

父のかぶとを持ってアリアハンの母のもとへ

オルテガのかぶとをアリアハンの母親に見せるとどうなるか⁈
思った通りイベントが発生しました。父オルテガが旅立つ回顧シーンを見ることができます。

再びポルトガへ

ポルトガに戻り、王様へくろこしょうを献上します。このあとイベントが発生し、世界各地に散らばる6つのオーブを探し出すようお告げを頂戴いたします。

船出の時~大海原へ

無事に船を手に入れることができました。オーブを探す順番は定められていないと思いますが、まずはさいごのかぎを求めて大海原へ繰り出したいと思います。甲板長にはエリザベスが任命されました。

まとめ

くろこしょうを手に入れるだけなのに長い旅路となってしまいました。

ガルナの塔で敵と遭遇したくなかったので盗賊のとくぎ「しのびあし」を使ったら3歩目で敵が出現しました。やはり遊び人エリザベスが目立つのでしょうか⁈

今回ダーマ神殿に辿り着き、とりあえず転職できる環境を手に入れたわけですが、転職のタイミングが難しいですね。呪文やとくぎをある程度覚えてから転職した方がいいと思いますが、どのレベルで何を覚えるか今の時点ではわからないのでとりあえずレベル35~40まで育てようかな。

次回はさいごのかぎとオーブを求めて冒険を進めていきます。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました